karasudani
リーダーシップ秋号h28.10掲載
まいど、おおきに!
大阪大会まであと少し
リーダーシップ秋号では大阪大会特集を組んでいただき、私たち生徒実行委員会の活動を紹介していただきました。
是非ご覧ください!
参加者の皆様、大阪でお待ちしておりますね!!
農業応援隊に記事掲載
農業応援隊に記事掲載
「全日本農商工連携推進協議会」が発行、
2012年12月に創刊され、
全国のがんばる農林漁業者や農林漁業をサポートする企業・団体のレポートをはじめ、
農政情報などをお届けする情報誌です。
全国のがんばる農林漁業者や農林漁業をサポートする企業・団体のレポートをはじめ、
農政情報などをお届けする情報誌です。
2016年9月1日発行の
Vol.16 autumn
48-49ページ
Vol.16 autumn
48-49ページ
農業に新提言!
ティーンエイジャーの挑戦
大阪府立農芸高等学校
ティーンエイジャーの挑戦
大阪府立農芸高等学校
として紹介いただいております。
農業鑑定競技会 リハーサル大会
7月27日(水)大阪府立園芸高校にて農業鑑定競技会リハーサル大会が実施されました。


全担当者で月曜日(一部の担当者は土日も夜9時まで)から準備を行い、入念にリハーサル。運営もさることながら身だしなみにも気をくばって準備は万全。
しかしながら、当日は真夏日で競技会場となる体育館は蒸し風呂のような暑さ。



普段ならだらけてしまうところですが、スタッフは緊張の糸が途切れることなく、熱心に役割をこなしていきました。


途中、誘導がうまくいかないなどのトラブルもありましたが、それらは課題として対策をきちんとして本大会ではトラブルのないようにしていきたいです。
10月にはおもてなしの心をもって全国からお越しいただいたみなさんをお迎えいたします。
マナー講習とパート別説明会(農業鑑定競技会)
7月11日午後から農業鑑定競技会の運営スタッフ全員でマナー講習、パート別説明会を行いました。
マナー講習は外部の講師を招き、「これでいいと自分で決めるのではなく、人からどう見られるかが大切」「印象は視覚が8割」などマナーの大切さから、服装、おじぎの仕方などの具体的な方法までしっかりと教わりました。
蒸し暑い体育館での講習でしたが、進路にも関わることとあってみんな真剣に聞き入っていました。
最後には全員で礼の練習。角度が30度って難しいですね。
後半は各パートに分かれて自分の業務内容の説明を受けました。
マナー講習の後だけあって全国大会に向けて気持ちも高揚ししっかりと自分の役割を確認できました。
当面の課題は7月27日のリハーサル大会。
ここで課題が見つかって本番までにうまくなおせればと思ってます。