地域連携活動 local-activity

3つの学科での農業に係る特色ある学びの成果を広く府民に還元するとともに、外部機関等との連携により、学びの場と機会を広げ、生徒たちに様々な力を育んでいます。
その中から主な活動をご紹介します。

地域の小中学校生などを本校に招く、あるいは本校の生徒たちが出向いての食育教育活動やふれあい動物園活動、酪農教育ファーム。

地元堺市の保育所、幼稚園、小中学校への花の配付活動や美原地区のまちづくり活性化への積極的協力参加。デパートなどでの自分たちが栽培した野菜や果物の販売活動。

校内で自分たちが搾乳した牛乳の校外での販売や洋菓子店との協働によるプリンの製造・販売。

校外のカフェ店舗を借りきっての、「高校カフェ」で、本格スイーツや焼き立てパンの販売。また、高齢者福祉施設へ出向いての出張カフェの開催。

 

活動写真

SANYO DIGITAL CAMERAふれあい動物園活動

地域での野菜の販売
地域での生産物の販売活動

デパートでの野菜の販売デパートでの生産物の販売活動

高校生カフェ1

高校カフェ活動

地元産オレンジを使用したマドレーヌスイーツの販売活動

OLYMPUS DIGITAL CAMERA農芸ポークの販売活動

地域との連携活動(概要)