学校からのお知らせinformation
- 2025年07月09日(水)
- 「体験入学会 参加申し込み」を更新しました
- 2025年06月23日(月)
- 「学校説明会 参加申し込み」を更新しました
- 2025年06月12日(木)
- 「教育課程・シラバス」を更新しました
- 2025年04月30日(水)
- 「TOP」を更新しました
- 2025年04月16日(水)
- 「体験入学・説明会・農芸祭」を更新しました
- 2025年04月14日(月)
- 「SPH事業の報告」を更新しました
- 2025年04月07日(月)
- 「在校生の皆さんへ」を更新しました
- 2025年04月07日(月)
- 「事務室より」を更新しました
- 2025年03月31日(月)
- 「ハイテク農芸科」を更新しました
- 2025年03月31日(月)
- 「農芸高校6つの魅力」を更新しました
- 2025年03月28日(金)
- 「入試情報」を更新しました
- 2025年03月18日(火)
- 「PTA(Parent Teacher Association)」を公開しました
- 2025年01月20日(月)
- 「商品紹介」を更新しました
- 2025年01月20日(月)
- 「教育理念」を更新しました
- 2024年11月15日(金)
- 「農芸祭」を更新しました
- 2024年10月07日(月)
- 「学校経営計画及び学校評価」を更新しました
- 2024年09月09日(月)
- 「知的財産・起業家教育」を更新しました
- 2024年08月30日(金)
- 「学校教育自己診断」を更新しました
- 2024年08月28日(水)
- 「校則(生徒心得)」を更新しました
- 2024年07月29日(月)
- 「学校案内・パンフレット」を更新しました
活動日誌Activity diary
ハイテク農芸科 Hight-techAgriculture
-
-
2025.06.24(火)
総合実習:ジャガイモと1年生
1年生の作物部の様子をお届けします!! 本日はジャガイモ「キタアカリ」...
-
-
2025.06.24(火)
作物部です!田植えを行いました!
2年生の課題研究の一環で、ヒノヒカリの田植えを行いました。 品種は「ヒ...
-
-
2025.06.19(木)
ブドウのジベ処理と摘粒
果樹専攻ではブドウの2回目のジベレリン処理を終え、摘粒と袋掛けを進めてお...
-
-
2025.06.10(火)
【草花・造園専攻】お・も・て・な・しの花手水を設えました!
令和7年6月6日(金) ハイテク農芸科草花造園専攻の総...
-
-
2025.06.03(火)
草花造園専攻!都市緑化フェアおおさか2025@服部緑地公園参加報告!
令和7年5月25日(日) 草花造園専攻...
食品加工科 Food Processing
-
-
2025.07.03(木)
1年生、トウモロコシを収穫しました
4月に入学して、播種を行いずっと自分たちで管理してきた トウモロコシが...
-
-
2025.06.13(金)
エシカルスイーツを知っていますか?
私たちは、現在プロジェクト学習でエシカルスイーツを広めるための活動を行っ...
-
-
2025.06.05(木)
夏みかんのマーマレードを製造しました
毎年、5月〜6月の実習で夏みかんのマーマレードを製造しています。 ...
-
-
2025.05.07(水)
3年生は課題研究で様々な研究を行っています
3年生になると課題研究の授業でそれぞれテーマを決めて、 活動に取り...
-
-
2025.04.23(水)
ウェルコート美原さんで二回目のイベントを行いました!
こんにちは!製菓食品専攻です! 現在3年生は、6月に行われるプロジェク...
資源動物科 Zoology
-
-
2025.07.03(木)
うさぎの暑さ対策
みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です! 最近暑い日が続いていますが...
-
-
2025.06.23(月)
アルパカ「マティ」の成長過程
皆さんこんにちは!ふれあい動物専攻です! 今回は一昨年に農芸高校で生ま...
-
-
2025.06.20(金)
カモのヒナがきました!!
こんにちは!総合環境専攻です アヒルのヒナたちをお迎えしました 放...
-
-
2025.05.31(土)
アルパカの「毛刈り後の姿」
みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です! 寒暖差の激しいシーズンです...
-
-
2025.05.23(金)
(入学を検討されている方へ)動物たちを”直接”見に来てください!
入学を少しでも考えている皆さんへ 体験入学や学校説明会で動物たちとお待...
学校生活 SchoolLife
-
-
2025.07.07(月)
【野球部】メディア情報(朝日新聞にて紹介されました!)
本校野球部が朝日新聞で特集されました! 6月29日(日)には、朝日新聞...
-
-
2025.07.03(木)
男子バスケ OB戦報告・大会日程
6月21日に今年度初のOB戦を実施ました。70期~75期のOBさんにお越...
-
-
2025.06.23(月)
【農芸高校 硬式野球部】公式戦 9年ぶり単独出場へ!
今年度より、新しい顧問の先生も加わり、練習環境が整いました! 4月は2...
-
-
2025.06.19(木)
魅力を熱く語れ!体験入学!
こんにちは。 今回は副会長が担当します。 さて、6月14日は中学生に...
-
-
2025.06.13(金)
農業クラブ大会科内予選がスタートしました!
こんにちは!!そしてお久しぶりです!!今回は牛が大好きな副会長が担当しま...
校長だより Principal
-
-
2024.03.22(金)
近畿は一つ!兵庫県立農業高等学校視察
令和6年3月22日 本校ハイテク農芸科、資源動物科の教...
-
-
2023.07.24(月)
農芸高校をPR!第31回大阪府産業教育フェア&大阪府公立高校進学フェア2024
令和5年7月22日(日)インテックス大阪にて第31回大阪府産業教育フェア...
-
-
2023.06.21(水)
働き方改革の取組みについて
働き方改革について 日ごろから本校教育活動にご理解とご協力をいただきあ...
-
-
2023.02.01(水)
農芸高校監修 ポテトチップス発売中です。
農芸高校とカルビー株式会社さんとのコラボ商品として ポテトチップス パ...
-
-
2023.01.10(火)
令和5年1月10日(火) 令和4年度 3学期 始業式 あいさつ み...
PTA活動 PTA Activity
-
-
2025.06.17(火)
第2回PTA学級委員会
先日6月12日学級委員会が行われました。 広報委員・研修委員・農芸祭委...
-
-
2025.05.15(木)
今年度初めてのPTA学級委員会
5/8㈭15時より今年度初めてのPTA学級委員会が行われました。 ...
-
-
2025.02.18(火)
ソーセージ作り
1月31日資源動物科ソーセージ作り講習会が開催されました。 2人1組で...
-
-
2025.01.23(木)
ミニ門松作り
12月、ハイテク農芸科草花造園専攻の河合先生による講習会を開催していただ...
-
-
2024.12.24(火)
2学期を振り返って
早いもので師走も終わりに近づいてきました。 都度アップができなかったイ...