学校からのお知らせinformation
- 2025年03月31日(月)
- 「ハイテク農芸科」を更新しました
- 2025年03月31日(月)
- 「農芸高校6つの魅力」を更新しました
- 2025年03月30日(日)
- 「TOP」を更新しました
- 2025年03月28日(金)
- 春植えジャガイモ植えました。
- 2025年03月28日(金)
- 「入試情報」を更新しました
- 2025年03月18日(火)
- 「PTA(Parent Teacher Association)」を公開しました
- 2025年03月12日(水)
- 探Q未来ファームの修了式(大阪公立大学との連携活動)
- 2025年03月12日(水)
- 農業技術検定3級の団体優秀賞が届きました!
- 2025年02月17日(月)
- 「学校説明会 参加申し込み」を更新しました
- 2025年01月20日(月)
- 「商品紹介」を更新しました
- 2025年01月20日(月)
- 「教育理念」を更新しました
- 2024年12月14日(土)
- 「学校説明会 メール認証フォーム」を更新しました
- 2024年11月15日(金)
- 「農芸祭」を更新しました
- 2024年10月17日(木)
- 「体験入学会 参加申し込み」を更新しました
- 2024年10月14日(月)
- 「体験入学会 メール認証フォーム」を更新しました
- 2024年10月07日(月)
- 「学校経営計画及び学校評価」を更新しました
- 2024年09月09日(月)
- 「知的財産・起業家教育」を更新しました
- 2024年08月30日(金)
- 「学校教育自己診断」を更新しました
- 2024年08月28日(水)
- 「校則(生徒心得)」を更新しました
- 2024年07月29日(月)
- 「学校案内・パンフレット」を更新しました
活動日誌Activity diary
ハイテク農芸科 Hight-techAgriculture
-
-
2025.03.07(金)
待ってます!受験生
高校3年間、どっぷり植物と農業に向き合う高校生活はいかがですか? ...
-
-
2025.03.02(日)
77期生卒業証書授与式(ハイテク農芸科)
2/28(金)77期生卒業証書授与式が執り行われました。 ...
-
-
2025.02.08(土)
整枝・剪定とは
科目「総合実習」、農業高校では農産物の生産から販売までを学ぶ農業高校の核...
-
-
2025.01.24(金)
作物専攻:2回目の収穫
みなさんは、「ひこばえ」というものをご存じですか? では、刈り取りが終...
-
-
2025.01.23(木)
総合実習の授業の様子 ~造園の基本のお手入れについて~
草花造園専攻の冬の実習の様子をお伝えします。 今回は記...
食品加工科 Food Processing
-
-
2024.05.31(金)
松原第三中学校で出前授業を行いました
食品化学専攻の3年生が松原市立松原第三中学校で出前授業を行いました。 ...
-
-
2024.05.24(金)
5月18日(土)に授業参観がありました
5月18日(土)に1年生の授業参観がありました。 田植えと...
-
-
2024.05.02(木)
1年生 イチゴジャム実習
1年生のイチゴジャム実習が今年も行われました。 イチゴジャム実習は、実...
-
-
2024.04.25(木)
1年生の放課後実習
食品流通専攻では、放課後1年生の実習で蒸しパンの製造を行っています。 ...
-
-
2024.04.25(木)
食品加工科、Instagram始めました
食品加工科のInstagramを開設しましたので、 こちらも良かったら...
資源動物科 Zoology
-
-
2025.02.14(金)
もこもこの冬毛
みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です! また新しい一年がはじまりま...
-
-
2025.02.10(月)
シバヤギの紹介
こんにちは、ふれあい動物専攻です! 今回は、ふれあい動物専攻で飼育して...
-
-
2025.01.09(木)
第5回 高校生ラーメンレストラン
明けましておめでとうございます。総合環境専攻です。 本年度も「龍旗信」...
-
-
2024.12.03(火)
農芸祭の当日
みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です! 今日は先日行った農芸祭の当...
-
-
2024.11.07(木)
農芸祭準備 part2
みなさんこんにちは! ふれあい動物専攻です! 今回は...
学校生活 SchoolLife
-
-
2025.01.21(火)
全国知財創造実践甲子園2024への参加
1月18日に全国知財甲子園2024に本校の知財開発研究部が参加しました。...
-
-
2025.01.21(火)
写真部活動紹介
農芸高校の写真部の活動です。体育祭や農芸祭でも写真撮影の協力をしてくれて...
-
-
2024.12.15(日)
保護中: 修学旅行4日目
修学旅行の投稿が遅くなり申し訳ございません。 修学旅行4日目最終日はク...
-
-
2024.12.13(金)
保護中: 修学旅行3日目〜ハウステンボス〜
修学旅行3日目は、ハステンボスを満喫しました。アトラクションに乗って満喫...
-
-
2024.12.11(水)
保護中: 修学旅行2日目〜コース別研修・学年レクリエーション〜
修学旅行2日目は5つのコースに分かれての研修でした。 ①阿蘇コースでは...
校長だより Principal
-
-
2024.03.22(金)
近畿は一つ!兵庫県立農業高等学校視察
令和6年3月22日 本校ハイテク農芸科、資源動物科の教...
-
-
2023.07.24(月)
農芸高校をPR!第31回大阪府産業教育フェア&大阪府公立高校進学フェア2024
令和5年7月22日(日)インテックス大阪にて第31回大阪府産業教育フェア...
-
-
2023.06.21(水)
働き方改革の取組みについて
働き方改革について 日ごろから本校教育活動にご理解とご協力をいただきあ...
-
-
2023.02.01(水)
農芸高校監修 ポテトチップス発売中です。
農芸高校とカルビー株式会社さんとのコラボ商品として ポテトチップス パ...
-
-
2023.01.10(火)
令和5年1月10日(火) 令和4年度 3学期 始業式 あいさつ み...
PTA活動 PTA Activity
-
-
2025.02.18(火)
ソーセージ作り
1月31日資源動物科ソーセージ作り講習会が開催されました。 2人1組で...
-
-
2025.01.23(木)
ミニ門松作り
12月、ハイテク農芸科草花造園専攻の河合先生による講習会を開催していただ...
-
-
2024.12.24(火)
2学期を振り返って
早いもので師走も終わりに近づいてきました。 都度アップができなかったイ...
-
-
2024.07.23(火)
令和6年度PTA活動始動しました
日頃はPTA活動へのご参加とご協力誠にありがとうございます。 5月のP...
-
-
2023.12.21(木)
葉牡丹寄せ植え講習会
12/20(水)PTA研修委員企画の「葉牡丹寄せ植え講習会」が行われまし...