知財開発研究同好会

活動日
毎週 水曜日(適時必要に応じて活動)
場所 ハイテク農芸科 第3実験室
※毎月第2週の水曜日はカレー・シチューの販売(校内限定)
活動時間
15:30~17:00
部員数
1年生 1人
2年生 11人
3年生 2人
知財開発研究同好会では、知的財産権や社会との繋がりを大切にしながら、プロジェクト学習に取り組んでいます。自分たちで栽培した生産物の販売や、企業連携による商品化、農芸ポークカレー・農芸ポークシチューの販売などを通して、高付加価値化や地域活性化をめざしています。
最近では、知的財産学習に取組む各学科の生徒同士の交流、他府県の学校と交流する機会も生まれ、意見交換や共同研究を行い、お互いの得意分野を生かした商品開発など幅広く活動しています。
私たちの活動が
日本農業新聞 令和元年5月19日(日)若者面
大阪日日新聞 平成31年4月21日(日)20面
部活応援WEBマガジン(ナビ部)にて取材されました 2017.1.7~9(詳細記事)
過去の実績
- 【実績】
11月
第20回全国産業教育フェア石川大会 知財成果展示発表会
9月
【実績】
9月10日(土)
第1回大阪農業クラブ 高校生・企業コラボビジネスプレゼンテーションコンテスト
優秀賞 チーム「いもちー」
7月
第2週(土)泉北高島屋にて農芸ポークカレーの販売
12月
第2週(土)泉北高島屋にて農芸ポークカレーの販売