令和元年11月16日(土)第1回体験入学会、約250名の中学生に参加頂きました。また、多数の保護者や中学校の先生方もご参加も頂けました。
大阪府立農芸高校での体験入学では普段、体験することの少ない動物の飼育、農業機械の操作、ジャムづくり、ヨーグルトづくりなど様々な体験ができます。
ハイテク農芸科、食品加工科、資源動物科の体験では普段、口にしているものがどのように作られているのか、ハイテク農芸科の農業機械体験などでは普段乗ることが出来ないトラクターやコンバインの操縦をします。
体験入学ではハイテク農芸科、食品加工科、資源動物科の3学科が5つの講座を実施し、高校での実習を中学生に体験してもらいました。
| フラワーデザイン |
| 植物バイオテクノロジー |
| 農業機械体験 |
| 農作業体験 |
| 畑の野菜 |
食品加工科
| 製パンの理論を学ぼう |
| ジュースを調べよう |
| ヨーグルトと乳酸菌を学ぼう |
| 果物を加工しよう |
| 製菓の理論を学ぼう |
資源動物科
| “豚”の飼育体験 |
| ”鶏”の飼育体験 |
| 酪農体験 |
| アルパカ、ポニー、ヤギ、ヒツジなどの飼育体験 |
| 大阪アヒルとアイガモの飼育体験 |

農作業体験の様子

フラワーデザインの様子

植物バイオテクノロジーの様子

農業機械の様子

食品加工科の様子

資源動物科の様子
また、体験入学終了後は販売実習が行われ、農芸ポークカレー、農芸ポークシチューを買う長蛇の列ができていました。
第3回学校説明会は令和元年12月21日(土)10:00~12:00に実施予定です。
中学校および本校HPよりお申し込みください。
学校説明会について詳しくはこちら
