
同窓生の皆様におかれましては、ますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は大阪府立農芸高等学校同窓会みのり会につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、同窓会総会...
続きを読む
同窓生の皆様におかれましては、ますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は大阪府立農芸高等学校同窓会みのり会につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、同窓会総会...
続きを読む
清秋の候 同窓生の皆様におかれましては、ますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は大阪府立農芸高等学校同窓会みのり会につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、今...
続きを読む
平成12年 卒業 志摩 実穂 さん 2000年度(53期生)食品加工科製菓専攻卒業、志摩 実穂と申します。 そして二人の娘も食品加工科と資源動物科に通っております。 さらには、...
続きを読む
令和5年度同窓会(みのり会)事業計画 令和5年 4月1日(土) 令和5年度事業開始 4月7日(金) 入学式・事務局会議 7月29日(土) 役員会・会計監査 9月...
続きを読む
同窓会 みのり会minori
平成23年 食品加工科 卒業 鈴江 篤さん 【①高校の時に取り組んでいた事、頑張っていた事】 僕は、中学生の時に漠然とパン屋やさんになりたいと思っていました。その時にたまたまテレビで農芸...
続きを読む
同窓会 みのり会minori
平成4年 資源動物科 卒業 中山 宏幸さん はじめまして、1992年に農芸高校資源動物科を卒業しました中山宏幸と申します。卒業後は天王寺動物園で飼育員として働き約30年になります。まず始めに担当...
続きを読む
同窓会 みのり会minori
平成12年資源動物科卒 佐藤 麻耶さん 皆さん、はじめまして。 2000年農芸高校卒業生の佐藤麻耶と申します。 現在は、乳牛専門の削蹄所を立ち上げて、2023年1月で創業15年となりまし...
続きを読む
昭和54年農芸科卒 仁義 修さん みなさんこんにちは、昭和54年農芸科卒の仁義修です。現在農芸高校同窓会で、会計監査を務めています。趣味は、音楽活動、ランニング、英会話、バスフィッシングです。...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりましたこと、厚く御礼申し上げます。本年も本校同窓会活動へのご協力をよろしくお願いいたします。 さて、この度、みのり会プレス『活躍する卒業生』...
続きを読む
同窓会 みのり会minori
同窓会(みのり会)総会の日程等について 1.日時:令和4年12月3日(土) 午前 11時00分~ 2.場所:同窓会館(図書館2階) 3.提出案件 (1)令和3年度同窓会(みのり会...
続きを読む