こんにちは!製菓食品専攻です!

現在3年生は、6月に行われるプロジェクト発表に向けて日々活動に励んでいます!

私たちの班の活動では、普段私たちが実習で学んでいるお菓子作りをコミュニケーションのツールとして利用し、介護施設の利用者さん同士やヘルパーさんとの交流を深めたいと思い、解決に向けて活動しております!

 

本日は、イベント第2回目について、お話したいと思います!(第1回は2025.04.17のブログに乗っております。)

 

第2回目も、ウェルコート美原様にご協力頂き、

「春のいちごパフェ」を利用者さんと一緒に作りました!🍓

作業工程は、

袋に入ったココアクッキーを砕いてカップにうつし、そこにいちごゼリーを入れ、クリームを絞ります。その上にサイコロくらいの大きさに切ったスポンジを敷き詰め、お好きなようにクリームやチョコ、カットいちごを乗せてデコレーションしたら完成です🪄︎︎⭐️

前回のイベント後、ヘルパーさんの方々にご回答頂いたアンケートに作業間の時間をもう少し短くして欲しいとご回答頂いたので、前回の工程より、簡単で簡潔にできるよう工夫しました!

 

利用者さんの方々もヘルパーさんのみなさんもとても楽しんでくださり、こういったイベントがあると嬉しい!と沢山の方が言ってくださりました!私たちもイベントは第2回といえど、とても緊張していたのですが、利用者さんの方々がとても楽しそうに作って、お話して下さり、緊張を忘れるほど嬉しかったし、楽しかったです!👧🏻

このプロジェクトのイベントは今回で終わりにはなりますが、また機会があればウェルコート美原のみなさんとなにか一緒にできたらと思います!

改めてウェルコート美原様、ご協力ありがとうございました!

6月の発表に向けて引き続き、原稿・パワーポイントの作成頑張ります!!✊🏻

 

ここまで読んで頂きありがとうございました😊