2023年もわずかとなりました。今年も1年間ハイテク農芸科草花造園専攻をありがとうございました。
草花造園専攻では今年度、校内外で多くの活動を行いました。
入学式・卒業式
合同石積み実習
京都庭園見学
竹ブランコ設置
大阪市内校外実習
植栽美原図書館への植栽展示
4月、11月の軽トラガーデンコンテスト出展
造園技能士検定取得
草木染
石積み講習会の実施
大泉緑地竹垣づくり実習
農芸祭竹ブランコづくり
坪庭の販売(完売ならず)
花手水の設置
ミニ門松販売
クリスマスツリー・門松の設置
関西空港&萩原天神門松設置
- 敷石は高さと配置で変化をつけます
- 卒業式装飾
- 最後に集合写真
- 記念撮影(縁石チーム)
- 装飾者集合写真
- 竹の切り出しの打合せ
- 竹ブランコ集合写真
- 歩くのが楽しい空間でです
- 水生動物、水生昆虫観察の様子
- 2級造園技能士検定石の据え付け
- 集合写真
- 来場者にブランコを体験していただきました
- あらかじめ学校で準備した染液を鍋に移します
- 自分たちのイベントは自分たちで飾ります
- 正門花壇
- 2級完成写真
- 2級完成写真
- 石の積み方を教えていただきました
- 完成した石積み
- アカマツの剪定についての説明。秋のシーズンは”葉むしり”と呼ばれるマツの葉を取り樹形を美しく保つ手入れを行います。
- 集合写真
- 持ち方や姿勢に注意して安全に使用します
- 土壌改良を行い植栽します
- 桃源郷
- 花壁の庭(FLOWER WALL GARDEN)
- 緑化壁植栽の様子
- もずやんと記念撮影
- 集合写真
- 枝下ろし後のケヤキ
- 竹の油分と汚れを手作業で落としていきます
- ミニ門松とミニクリスマスツリー
- 草花造園専攻の2年生が担当しました
- ハイテク農芸科2年生3名の生徒が飾り付けました
- 集合写真