
一年生の授業 「農業と環境」 一人一人が自分の畝で 播種から収穫まで 栽培管理しています 春作ではトウモロコシ、インゲン、ナス、モロヘイヤなど植え付け...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
一年生の授業 「農業と環境」 一人一人が自分の畝で 播種から収穫まで 栽培管理しています 春作ではトウモロコシ、インゲン、ナス、モロヘイヤなど植え付け...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
5月28日(土)、1年生の「農業と環境」の授業で田植え実習を行いました。 今年の品種は、コシヒカリの突然変異種である「ミルキークイーン」です。 アミロース含有量が低く、粘りが強いため、冷め...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
モモは一つ一つ、丁寧に 害虫や病気から 強風や農薬などから実を保護するために 何より収穫までキレイな外観を保つために 袋をかけて栽培します すべては手...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
春の恵み、本日、2年生の栽培技術の授業にて 新タマネギ、キンカンの収穫 生徒に人気 学校前のPANZEROTTERIAへ 本日出荷いたしました 数量限...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
田植え機に挑戦!! 真っ直ぐに運転を しかし、 見えない地面の高低差に、 生徒達は悪戦苦闘 事前の耕運と代かきの大切を学ぶ機会となりました ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
本日、快晴 まさに実習日和! 2年生の授業である科目「栽培技術」の実習で ヒラドツツジの刈り込みを行いました。 キレイなツツジが咲きおわり また新しい...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
野菜大好き!! 雨の中、湿度の高いビニールハウス内でも生徒達は元気です 野菜専攻の生徒による 2年生の総合実習で トマトに シシトウ、キュウリ、スイカ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
今年は4月8日(金)に入学式があり、新入生は高校生活をスタートさせました。 1年生にとっては期待と緊張の中、はじめての高校生活がスタートしました。 上級生にとっても、1ステージ上の学年に進...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
桜咲く、心地よい春風が吹く中、 天候にも恵まれ、今年は50名を超える受講生が 3月26日(土)~27日(日)に小型フォークリフト 4月4日(月)~5日(火)に小型油圧シャベルの講習に...
続きを読む