
草花造園専攻では春休み実習期間に正門植栽を新たにやり替えました。 正門付近の植栽は、造営から約15年近く経ち、経年変化により老木や枯れが目立つようになりました。 [...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
草花造園専攻では春休み実習期間に正門植栽を新たにやり替えました。 正門付近の植栽は、造営から約15年近く経ち、経年変化により老木や枯れが目立つようになりました。 [...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和7年4月8日、着任式と令和7年度始業式を行いました。 着任式の様子 新着人の先生より代表の挨拶 始業式では校長先生...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和7年4月2日(水)春の陽気と花冷えの日が交互にくる咲麗(さくうらら)な日に令和7年度新着人・新転任の先生方のオリエンテーションを行いました。 前半は各分掌、係の先生より説明をして...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です! 4月にもなりだんだん暖かい日が増えてきましたね!気温が高くなると、 雑草などもどんどん増えてきます。そこで今回、農芸高校で飼育している シバヤギたちの...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
こんにちは!作物部です! 春休み実習初日はジャガイモの植え付けをしました。 畝に穴を掘り、一つ一つ丁寧に植えていきます。土を盛り植えた場所がわかるようにすることで、管理をしやすく工夫しています...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
農業技術検定という資格をご存じでしょうか?? この資格は一般財団法人全国農業会議所が運営する民間資格でありながら、これからの農業を担う人材の育成・確保に欠かせない検定として関係機関から注目...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
こんにちは、作物専攻です! 作物専攻では今年から大阪公立大学と連携し、小学生に農業の魅力を伝えるべく、探Q未来ファームという活動を行ってきました!! 大学生や高校生が小学生と一緒に種まきや田植え、...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
高校3年間、どっぷり植物と農業に向き合う高校生活はいかがですか? 種から育てた植物を消費者に販売する過程の中で、植物とともに自分自身も成長します。 販売や体験、発表など多くの人との出会...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
2/28(金)77期生卒業証書授与式が執り行われました。 ハイテク農芸科では卒業証書授与式閉会後、ホームルーム教室にて一人ひとり卒業証書を授与した...
続きを読む
PTA活動日誌pta
1月31日資源動物科ソーセージ作り講習会が開催されました。 2人1組で羊腸へのミンチの肉詰め、力の入れ方や注入量など絶妙な加減が難しく、途中お肉に体温が伝わらないよう手を氷水で冷やしたりと繊細な作業...
続きを読む