
2024年7月25日(木) 草花造園専攻では正門前植栽と野の道の植栽を夏仕様にやり替えを行いました。 夏花壇では主にコリウスとポーチュラカを用います。  ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
2024年7月25日(木) 草花造園専攻では正門前植栽と野の道の植栽を夏仕様にやり替えを行いました。 夏花壇では主にコリウスとポーチュラカを用います。  ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
7月21日(火)大阪府学校農業クラブ連盟大阪府予選会(通称:府予選)が実施されました。 大阪府予選では日頃の研究成果をプレゼンテーションで発表する「プロジェクト発表会」と身近な課題や将来の抱負を発表...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和6年7月18日 講師の藤本泰伸氏を招いて第2回自己PR文章作成講座を実施しました。 [gallery columns="1" size="medium" ids...
続きを読む
PTA活動日誌pta
日頃はPTA活動へのご参加とご協力誠にありがとうございます。 5月のPTA総会より新しいメンバーでの活動が始まりました。 広報・研修・農芸祭と三つの委員会にそれぞれが所属し今後活動をすすめて参りま...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
生乳を生産する乳牛は「多くの牛乳を生産してくれること」が求められます。そのためには健康的な骨格や良い乳房の形、丈夫な肢と蹄が必要です。そこで、牛の体型を見て、その牛が生涯多く生乳を生産できるかを判断...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
ふれあい動物専攻です! アルパカの日常についてもお見せしたいと思います!!! 春から夏にかけての様子です。 ゆっくりしている様子 餌を食べているところと、コミュニ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年7月14日(日) 髙島屋泉北店1階の正面入り口フロアーでジャガイモ、旬の野菜、農芸レトルトカレーを販売致しました。 髙島...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月25日(火)美原図書館へ植栽に行きました。 [gallery columns="1" size="medium" ids="27052,27053,27054,27055...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和6年7月11日(木) 進路指導部では小論文の課題がある生徒を対象に外部講師を招き、小論文対策講座を実施しました。 小論文の書き方、時間配分や予備知識の学び方、文...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和6年7月9日(火)放課後に進学希望の3年生を対象にグループワーク対策講座を実施しました。 摂南大学より入試課の田中様、藤林真美先生(摂南大学農学部食品栄養学科運動生理学研究室教授...
続きを読む