6月3日(土)1年生全員が登校し、田植え実習を行いました。
1年生の田植え実習は、本校の恒例行事で、生徒全員が日本の農業の柱である米作りを学ぶことを目的に行っています。
また、2・3年生が1年生に対して、田植えの指導を行うことで、良い意味でのタテの関係を構築する場にもなっています。
保護者の参観や田植えの参加も可能で、毎年多くの保護者の方々がお越しになります。
田植えは、3学科ごとで行われ、農業と環境の授業で各自が栽培管理している畑の管理やサツマイモの定植などを併せて行います。
この日は、テレビ大阪の取材もありました。5日(月)午後5時からの「ニュースリアル」で放映される予定です。
そして、天候にも恵まれ、最高の田植え日和となりました。

ハイテク農芸科

食品加工科

資源動物科