
丸亀製麺(堺美原店)にて昨日2月26日(月)より約1ケ月間、 資源動物科養豚班の飼育した農芸ポークを ・肉汁つけうどん ・ロースカツ ・カツ丼 の3種類にメニュー化(商品化)して...
続きを読む
丸亀製麺(堺美原店)にて昨日2月26日(月)より約1ケ月間、 資源動物科養豚班の飼育した農芸ポークを ・肉汁つけうどん ・ロースカツ ・カツ丼 の3種類にメニュー化(商品化)して...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
平成30年2月17日 堺市立美原西小学校の「西小ワールド」に招待され、 年間を通じて実施してきた、酪農教育ファーム活動から得た学びの成果の発表を、観覧させていただきました。 ...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
2018年1月27日、28日に大阪市東成区に本店がある、本格イタリアンジェラート専門店『キャナレットジャパン』でジェラート製造の研修をさせていただきました。 ジェラート製造の基本や衛生管...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
平成29年度 食育ヤングリーダーフォーラムに酪農専攻生徒が出場し、優秀賞(次点)を受賞しました。当日はパネル展示と、活動報告発表がありました。初めての参加になりましたが生徒達は堂々と発表してくれ、食育...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
12月22日 放課後、美原西小学校5年生の研究グループが来校し、農芸高校資源動物科の特色ある取り組みの1つである、地域の循環資源(食品廃棄物)の家畜への給与について担当生徒から説明させてもらいました。...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
*HPで告知しました21日(木)農芸高校「アグリフェス」に私たちふれあい動物専攻も参加し、ふれあい動物園を行いました。平日にも関わらず多数の方々が来校され、動物に触れあってもらえま...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
11月19日吹田市万博公園にて、近畿生乳販売農業協同組合連合会が主催となり実施されました。近畿地区の7つの牧場と、酪農関係企業、本校と、本年度から京都府立農芸高等学校も参加しました。本校生徒と合計する...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
第11回JA全農「酪農の夢コンクール」にて優秀賞を受賞した、資源動物科3年園田つむぎさんが招待を受けて酪農研修に参加しました。 10月24日~28日まで、宮城県蔵王酪農センターにて実施されました...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
第11回全農学生「酪農の夢コンクール」にて本校酪農専攻生徒が優秀賞1名・佳作1名と計2名入賞しました。全国から過去最多の応募があり、本校から2名受賞できたことは大変誇らしいことです。 9月22日...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
堺市の小学校に、一年生を対象とした生活科で「いきもの」を 教えに行きました。教材は「ウサギ」です、ふれあい専攻で生まれた 子ウサギ3匹を使用し、小学校の先生4名と児童98名に出前授業を行い...
続きを読む