
ハイテク農芸科の3年生にご指導いただいて、職員が秋の寄せ植え作製に向けて、苗づくりを行いました。 ラベンダー、ローズマリー、キクの苗を、余分な葉を除き、茎の先を斜めに切る作業の後、鹿沼土の苗床に...
続きを読む
ハイテク農芸科の3年生にご指導いただいて、職員が秋の寄せ植え作製に向けて、苗づくりを行いました。 ラベンダー、ローズマリー、キクの苗を、余分な葉を除き、茎の先を斜めに切る作業の後、鹿沼土の苗床に...
続きを読む
梅雨の合間、本校ではこの季節を彩るアジサイが満開です。 先ほど、草花造園専攻2年生の皆さんが、アジサイの鉢植えで玄関前を華やかに彩ってくれました。いくつかの種類がありますが、今回はカシワバアジサ...
続きを読む
こんにちは!酪農専攻です! 今回は、搾乳牛(さくにゅうぎゅう)の紹介をします! 搾乳牛とは、毎日私たちに牛乳を届けてくれている母牛のことをいいます?...
続きを読む
5月22日(土) 天候にも恵まれ良い田植え日和となりました! ハイテク農芸科・食品加工科の1年生の田植実習を行いました。作物専攻が中心なり田植の方法や田植え...
続きを読む
資源動物科のサイトは基本、毎週金曜日の朝に更新を行っているのですが、農繁期で多くの動きがあるため、ときどき「(号外)」というかたちで情報を発信させてもらいます。 と、いうことで、今回...
続きを読む
こんにちは、ふれあい動物専攻です❗️ 私たちの専攻の主な活動はふれあい動物園活動なのですが、今のご時世行うことが 難しくなっています。ですが、いつ、この活動が出来てもいいように、そ...
続きを読む
田植えを行っています。 コロナ禍で、保護者の皆さまには参観して頂けないですが、別途、ホームページへも掲載しますので、そちらをご覧ください。 2,3年生が、今年の1年生をサポートしながら、順調...
続きを読む
こんにちは 養豚専攻です❕ 養豚専攻といえば、ちいさくて元気な子豚が魅力的なのですが、私たちは今、そんな元気な子豚を産むお母さん豚を育成しています!?...
続きを読む
資料一式及び改正前のPTA規約は、下記に掲載していますのでご確認ください。 令和3年度 PTA総会 資料 [pdf-embedder url="https://osaka-nougei.ed.jp...
続きを読む
こんにちは!総合環境専攻です。 もうすぐ中間考査がありますが、それが終わればいよいよ総合環境専攻一大イベント「田植え」があります!? 田植えに向けて四月下旬頃から苗の準...
続きを読む