令和元年6月20日(木)農業クラブ研究発表会校内予選会が本校みのりホール、多目的教室で行われました。

 

この研究発表会は、日頃の学びの成果を発表するとともに、学校農業クラブの目標でもある、科学性・社会性・指導性を高めるとともに、専門的な能力や態度を高めることをねらいとしています。

 

研究発表会ではプロジェクト発表の部と意見発表の部に分かれ、

プロジェクト発表では日々の研究の成果を個人もしくはチームで10分間のプレゼンテーションを行います。

意見発表では身近な課題や将来の抱負などを個人で7分間の口頭発表を行います。

プロジェクト発表、意見発表とも3つの分野に分かれ、それぞれの分野に沿ったテーマで生徒たちは各々発表します。

発表分野

Ⅰ類 生産・・・農業生物の育成や生産性向上に関すること。

流通・・・農業生産物の流通や消費に関すること。

経営・・・農業の経営や経済活動に関すること。

Ⅱ類 開発・・・生産物の加工技術や商品に関すること。

保全・創造・・・国土や地球環境の保全・創造に関すること。

Ⅲ類 ヒューマンサービス

・動植物地域資源の活動に関すること。

・地域の食文化や伝統文化の継承に関すること。

 

プロジェクト発表の部出場者

 
分野 学科
Ⅰ類 エコフィード利用畜産物のブランド化

~持続可能な畜産を目指して~

資源動物科
Ⅰ類 発信力の強化から地域創生

~Agrifesと農芸ポークシチューの開発~

ハイテク農芸科
Ⅱ類 養鶏場のSOS

~簡易的な鶏糞たい肥作りと普及をめざして~

資源動物科
Ⅱ類 ゴーヤ嫌い集まれ! 食品加工科
Ⅱ類 日本に広がれ!ネリカ米プロジェクト ハイテク農芸科
Ⅱ類 ヤギと一緒に環境問題 資源動物科
Ⅱ類 日本の四季を駆け抜けろ!

~中華菓子で季節を表現~

食品加工科
Ⅲ類 おいでよ!100年の丘

~私たちが経営する動物園~

資源動物科
Ⅲ類 季節の食文化。新しいカタチ

~野草を利用した菓子の製造~

食品加工科
Ⅲ類 立ち向かえ!ブドウ戦国時代

~大阪府におけるブドウの遺伝子バンクと品種改良への挑戦~

ハイテク農芸科
Ⅲ類 農芸から伝える鴨産業

~農芸鴨で伝統の復活~

資源動物科
Ⅲ類 今、私たちにできること

~子ども食堂を通じて~

食品加工科

 

意見発表の部

分野 学科
Ⅰ類 私の考える合鴨農家 資源動物科
Ⅰ類 地域活性化につなげることのできる国際テクな観光農園を目指して! ハイテク農芸科
Ⅰ類 養豚家になる~消費者から生産者へ~ 資源動物科
Ⅱ類 ヤギと地球とそれから私 資源動物科
Ⅱ類 食品廃棄物を減らすために 食品加工科
Ⅱ類 緑あふれる自然と農業から ハイテク農芸科
Ⅱ類 ゼロエミッションの挑戦 食品加工科
Ⅲ類 離島ツーリズム 資源動物科
Ⅲ類 見つけた!私のやりたいこと。 食品加工科
Ⅲ類 「売れない」壁をぶちこわし、変化アサガオを通して将来花業界に革命を! ハイテク農芸科
Ⅲ類 私がめざす動物園~美原から世界へ~ 資源動物科
Ⅲ類 おじいちゃんのお弁当屋さんから・・・。私の夢は始まる。 食品加工科

なお、校内予選を通過したものは7月23日(火)の大阪府学校農業クラブ大会予選会に出場いたします。