令和6年6月14日(金)
草花造園専攻では体験入学にあたり、花手水の設えを行いました。
「設(しつら)える」とは、ある目的のための設備をある場所に設けることの意味です。
今回は6月15日の体験入学で農芸高校を訪れる中学生と保護者の方に向けておもてなしの意を込めて野の道と正門前に設置します。
6月11日(火)の実習で設置した事務室玄関前の花手水に加え、野の道と正門前に設置することで花のアプローチをイメージして作りました。
- 正門前のやり替え
- 高さのある花入れを据え付けます
- ビニルポットを土に埋めて水をためてダリアを浮かべました
- アジサイを背景になるように列植します
- 野の道には簡易花手水を設けました
- 花壇の空きスペースにもダリアを敷き詰めました
実習の様子