令和6年6月11日(火)に草花造園専攻では農芸高校事務室玄関前に花手水を設えました。 【植栽一覧】 アジサイ ドウダンツツジ ツワブキ ヤブラン クリスマスロー コチョウ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月11日(火)に草花造園専攻では農芸高校事務室玄関前に花手水を設えました。 【植栽一覧】 アジサイ ドウダンツツジ ツワブキ ヤブラン クリスマスロー コチョウ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
ウメシロップ作りです。 摘果したウメを活用したSDGsな取り組みです。 https://youtu.be/EMe4kp3Z9ws 夏の暑い実習も、ウメジュースで吹き飛ばし、廃棄ロスも減らしてい...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
ブドウの種なし処理、1回目のジベレリン処理は無核化のため、2回目は肥大化のために行います。 この2回目のジベレリン処理が終わると、ブドウの粒はどんどん大きく成長していきます。 シャ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
中間テストも終わり久々の実習でした。 さて、そんなテスト明け最初の実習はなんと、田植え! 最高気温が28℃の夏日の中でしたが79期生たちは元気いっぱい田植えをしました。 そんな79期生の田植...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
4月から種まきや定植を続けてきた畑ですがやっと全部埋まりました〜🌱 トウモロコシ🌽、エダマメ🫛、インゲン、サニーレタス🥬、サンチュ🥬、モロヘイヤ、オクラ、キュウリ🥒を植えました。 あとは収...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年4月27日、28日、29日に出雲大社大阪分祠でなにわの坪庭展が開催されました。 坪庭展は過去に静岡・京都・愛知・奈良で開催され、造園業に高い志を持った庭師の方が集まり、なにわ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年4月28日(日) ハイテク農芸科1年生を対象に長居公園で開催された軽トラガーデンコンテストの見学を校外実習としてを実施しました。 軽トラガーデンコンテストと...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年4月27日(土) 草花造園専攻では軽トラガーデンづくり実習を行いました。 以前の試作の様子 [gallery columns="1" size="medi...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
4月末の3連休で気温も上がり、ガラス温室内のブドウの新梢がどんどん伸びています 本日は、シャインマスカットとその子どもの皮ごと食べることのできる赤色のスカーレット、 黒のマスカットノワールの新梢の...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
【お詫び】 当初、軽トラガーデンコンテストの開催を4月28日、29日と告知しておりましたが、29日の開催はございません。 誤った情報を掲載してしまい大変申し訳ございません。 &n...
続きを読む