
7月14日(土)泉北タカシマヤ様で農産物の販売をしました。 学校で栽培した野菜や、それらを材料で使用した「農芸ポークカレー」などを来店されたお客様に生徒が自ら販売をしました...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
7月14日(土)泉北タカシマヤ様で農産物の販売をしました。 学校で栽培した野菜や、それらを材料で使用した「農芸ポークカレー」などを来店されたお客様に生徒が自ら販売をしました...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
【お知らせ】 7月14日(土)10時~13時(売り切れ次第終了)高島屋泉北店 堺市南区茶山台1-3-1 1Fの玄関口前で特設ブースを設置し、販売致します。(例年同様の場所です) ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
【お知らせ】 7月16日(月・祝)の海の日、11時~15時 農芸高校「百年の丘」のすぐ横の販売所にて 学校前の揚げピザ屋さん「パンツェロッテリアファクトリー」と 本...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
最近話題の「スマート農業」 数年前から最先端技術を活用し、超省力化、高品質生産などを可能にする農業として注目されています。 ドローンやAIの利用による自動制御技術の開発が現実化しつ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
6月16日(土)第1回体験入学、 晴天にも恵まれ 午後からは農芸高校産の卵、牛乳、プリン、農芸ポークカレーの販売 ふれあい動物体験 と オール農芸高校産による「おもてなし」 ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
6月15日(金)農業クラブのプロジェクト・意見発表の科内発表会を実施。 日頃の生徒たちが取り組んできた研究成果や、農業高校生としての考えを発表!これまで発表練習を毎日夜遅く...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業(SPH)の一貫として、 産学連携学会第16回大会(山口大会)へ参加。 本校ハイテク農芸科の卒業生と在校生...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
ブドウは一粒一粒を丁寧にオーディションしながら 間引いていきます この作業を摘粒といいます 3年生が1年生を指導しながら、 協働でブドウを栽培していきます...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
とあるイベントに向けて 生徒達が始動!!! 詳細はまた後日、ここから発信いたします 生徒達がグループワークをしながら イベントに関するマインドマップを...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
5月9日に水田へ田植えをした次の週。水田に馴染んだ頃合を見計らって除草剤と肥料を蒔きました。 水で流れることも考慮し、バランスよく行き渡るよう考えながら蒔きました。最中には水田内の餌を...
続きを読む