10/15(水)に食品加工科研修として、パウンドケーキづくりの講習会を開催いたしました。
当日は保護者15名の参加、授業で使用している加工場で先生から手順を教えていただき、作業開始となりました。

生地を混ぜ合わせるのは、手作業で腕が辛いなか、バターの香りといちじくジャムとアールグレイ茶葉の粉末で風味付け、もう美味しそうです!

焼き上がりを待つ間、先生からパウンドケーキの由来や作り方の詳しい説明を拝聴し、その後試食用に作った焼きたてのパウンドケーキをドリンクといただきました。

焼けたパウンドケーキはお土産として持ち帰り、美味しくいただきました。焼いてからすぐ食べるよりは一日寝かせた方が良いとのことでした。

お忙しい中講師をしてくださった先生方、素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

