
こんにちは!ふれあい動物専攻です!!! みなさん農芸高校のウマがどんな生活を送っているのか 気になりませんか? 今回はポニーの日常について紹介します!!! 餌を食べている様子で...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは!ふれあい動物専攻です!!! みなさん農芸高校のウマがどんな生活を送っているのか 気になりませんか? 今回はポニーの日常について紹介します!!! 餌を食べている様子で...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
6/29〜7/4にかけて農芸高校では一学期期末試験が行われました。 3年生にとっては進路選択にあたり重要となる3年生の1学期成績が決まる試験です。 試験期間中は振り...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月10日(月)から6月21日(金)にかけて農芸高校に教育実習生が来ています。 [gallery columns="1" size="medium" ids=...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
5月18日 79期1年生は田植え実習を実施しました! 本校では毎年恒例の行事になります。 田んぼの中に裸足で入り、泥の感触を踏みしめながら1つ1つ手植えをします。実習後は「泥が気持ちよかった~!」...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月16日(土) 第1回体験入学が実施されました。 この日は半日、土曜授業の後、午後から中学生向け体験入学を行いました。 ...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月14日(金) 草花造園専攻では体験入学にあたり、花手水の設えを行いました。 「設(しつら)える」とは、ある目的のための設備をある場所に設けることの意味で...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
梅雨入り前に新じゃがの収穫が最盛期を迎えています。 6月13日(水)の農業と環境の実習で1年生でメークインの収穫を行いました。 [gallery columns="1" size=...
続きを読む
ハイテク農芸科活動hight-tech
令和6年6月11日(火)に草花造園専攻では農芸高校事務室玄関前に花手水を設えました。 【植栽一覧】 アジサイ ドウダンツツジ ツワブキ ヤブラン クリスマスロー コチョウ...
続きを読む
同窓会 みのり会minori
平成19年 ハイテク農芸科卒業 中村 洋平さん 【職業】 農家 【農芸高校に進学した理由】 実家が農家で、父や祖父母に連れられて畑仕事を手伝ううちに、中学生...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは、養豚専攻です! 6月15日(土)の15時30分から新販売所にて、のうげいポークの販売を行います!なくなり次第終了となりますので、ご購入される方はお早めにお越しください! 豚肉は各200...
続きを読む