令和7年4月2日(水)春の陽気と花冷えの日が交互にくる咲麗(さくうらら)な日に令和7年度新着人・新転任の先生方のオリエンテーションを行いました。
前半は各分掌、係の先生より説明をして頂き、後半は農場見学を行いました。
- オリエンテーション後に集合して農場見学へ
- ハイテク農芸科草花造園専攻の管理区画の説明
- 資源動物科ふれあい動物専攻百年の丘
- ハイテク農芸科野菜専攻のハウス見学
- 資源動物科総合環境専攻
- 農芸鴨
- 資源動物科農場見学のときは圃場衛生のため靴にカバーをかけます
- 資源動物科圃場の案内
- ふれあい動物専攻のヤギたち
- ヒツジもいます
- 牛さん発見!
- こちらは乳牛です
オリエンテーションでは、以下の内容を中心に進行しました。
・学校の理念と教育方針
学校の教育目標や校務分掌の分掌長より取り組みと方針について説明がありました。
・各学科の紹介
各学科の主任から、授業内容や実習の特徴について詳しい説明があり、新任教員が今後の指導に活かせるような情報を共有しました。
実習施設の見学
農業高校ならではの実習施設や設備を見学し、実際の教育環境を体験しました。
今後とも、教職員一同で協力し合い、充実した教育環境を提供していきたいと思います。
新転任の先生方、1年間よろしくお願いします!