
8月26日(木)午後、学校の施設見学および第1回SPH運営指導委員会を開催いたしました。 午前中のみの授業で午後からは放課後実習のため 施設見学では生徒達が各々の実習風景やSPH事業での取組を元気...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
8月26日(木)午後、学校の施設見学および第1回SPH運営指導委員会を開催いたしました。 午前中のみの授業で午後からは放課後実習のため 施設見学では生徒達が各々の実習風景やSPH事業での取組を元気...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
事業( 8 ) 発信力の強化から地域創生へ 「農芸レトルトシリーズの知財戦略を通した本当の学び」 令和2年7月20日(月)にウェブで内閣府知的財産戦略推進事務局の知財創造教育推進コンソーシアム推進委...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
7月22日(水)の放課後に学校周辺の清掃活動を行いました。 ゴミは分別をしながら集め、自転車や車に注意しながらの作業でした。タバコのすいがらが多く、バスの停留所ではペットボトルなどのゴミが1箇...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
4月に予定していた生徒会オリエンテーションが中止になったので、6月18日(木)に1年生の各ホームルームの時間を借りて、生徒会の活動や行事、生徒会クラブについての紹介をしました。生徒会で作製した...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
令和2年6月15日(月)体育館において、令和2年度 第75期生 入学式を行いました。 今年の入学生は、ハイテク農芸科40名、食品加工科80名、資源動物科80名の計200名です。 ...
続きを読む
【日本学生支援機構奨学金の申請希望者の皆さんへ】 5/20(水)に日本学生支援機構の奨学金説明会を行いました。 その説明会時に配付しました申込関係書類の中で 文書の記載内容に誤り...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
【3年生 現代文B課題 模範解答について】 課題プリントの模範解答を掲載しておきます。 答え合わせのときに活用してください。 現代文B課題プリント模範解答...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
皆さん、長らく学校に登校できていませんが、いかがお過ごしですか? 自分の進路実現のために、準備はしていますか? 大学や短大、専門学校ではオープンキャンパスが中止にな...
続きを読む
4月2日現在、4月3日(金)の心臓・結核検診は予定どおり実施いたします。ただし、新型コロナウイルス感染症の影響により、日程等が急に変更になるかもしれませんので、明日の朝、家を出る前にもう一度、本校ホ...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
第4回全国農業高校・農業大学校ホームページコンテストにて本校が第3位に該当するニュージーランド大使館賞を受賞! 本校がHPを活用して「夢のある農業を描き、その特色のある活動を表現し、農業分野の発...
続きを読む