
こんにちは、酪農専攻です。 11月23日に「地域交流牧場全国連絡会 近中四ブロック研修会」に参加させていただきました。今回は『酪農現場で活躍する女性』をテーマに、現在牧場で働かれている方に講演してい...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは、酪農専攻です。 11月23日に「地域交流牧場全国連絡会 近中四ブロック研修会」に参加させていただきました。今回は『酪農現場で活躍する女性』をテーマに、現在牧場で働かれている方に講演してい...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
本校では、都市酪農(小頭数規模)におけるスマート機器導入のモデルケースとなるべく、「Farmnote Cloud」及び「Farmnote Color」、「モバイル牛温恵」を導入しています。 Farm...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは総合環境部です。 私たちが取り組んでいる古代米プロジェクトについて紹介します。 私たち資源動物科総合環境専攻は、今年度から農芸高校がある美原区と協働し、地域を盛り上げるた...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
今週は、期末テスト期間のため、資源動物科の更新はおやすみです。 代わりに、かわいい動物たちのお写真を何枚か掲載しておきます。 農芸高校で毎日私たちに...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは! 再び、ふれあい動物専攻です! おまたせいたしました!!!先日の農芸祭で行った「ふれあい動物選挙」の結果発表を行いたいと思います。 第一回 「ふれあい動物選挙」開票の結...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
皆さんこんにちは、ふれあい動物専攻です! 今回は、本校で飼養管理している「ポニー」たちについてお話しようと思います! それでは、本校のとてもかわいいポニー4頭をご紹介します。 ま...
続きを読む
ふれあい動物専攻からのお知らせです。 この度、花の文化園にて、ふれあい動物園活動を行います! 当専攻で飼育しているヤギやヒツジ、ウサギ、モルモットなどの動物たちと、ふれあい体験・えさやり体験などを...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
11月14日は、農芸高校の一大イベントである農芸祭が開催されました! 今年も養豚専攻では、のうげいポークを販売し、販売場所には行列ができていました! 今年は豚の毛や歯を使ったおしゃれ...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは!総合環境専攻です。 14日の日曜日は、いよいよ農芸祭です! 現在総合環境専攻では最後の仕上げ作業に追われ、大忙しです。 今年の販売物は昨年度より少し増え「がぁ~が米、...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは。酪農専攻です! 今回は、11月14日に本校で開催する農芸祭で行うことを紹介しようと思います! 私たち酪農専攻は「チーズ?と堆肥の販売」「牛?の引き運ショー」「牛クイズ⁉...
続きを読む