
製菓専攻は、シュークリームを製造しました。 実は、「シュークリーム」は和製外来語なんです! フランス語の「シュ」と英語の「クリーム」が合わさってできた言葉なんです! フランス語では...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻は、シュークリームを製造しました。 実は、「シュークリーム」は和製外来語なんです! フランス語の「シュ」と英語の「クリーム」が合わさってできた言葉なんです! フランス語では...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
このかわいい頭のパンは・・・ ブリオッシュです! 食品流通専攻が焼きました。 フランスのパンと言えば 皮がバリッとしたハード系のイメージが強いですが、 ブリオッシュはバターや卵を多く加え...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻の和菓子実習 今日は、住吉大社門前の「喜久寿」の職人さんを講師に迎え、「どら焼き」です 喜久寿さんのどら焼きは、とても有名ですよね。 専用の銅板の焼成機を使って焼き上げます...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻の1日高校生カフェ 「Cafe Vert」(カフェ・ヴェール) 次回開店日が決定! 3月5日の日曜日 12時開店。 場所:泉北ニュータウン槇塚台 「槇塚レストラン」 槇塚台セン...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
1年生『農業と環境』最後の実習! 今日は来年のために、畑の土作りです。 農芸高校で飼育している牛・豚・鶏などの 糞尿を発酵させて生産した栄養たっぷりの 「自家製堆肥」を畑に入れ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
メロンパン 焼き上がりです! 先週は製菓専攻が 今週は食品流通専攻が メロンパンを作りました。 上の生地はザクッと歯ごたえ、 中のパンはふわふわリッチ・・・。 ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
先日、食品流通専攻はコロネを製造しました! みなさん、 コロネはどこの国で生み出されたパンかご存知ですか? 実は…日本で開発されたパンなのです!! コロネの語源は、 金管楽器のコルネ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
農業と環境の授業で 1年生が最後の野菜を収穫をしました! 1年間よく育てました。 最後の収穫物は、 ”キクナ”と”ホウレンソウ”です。 今年の葉物野菜も味が濃く美味しいんで...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
昨日、3年生の時間割内での最後の実習でした。 製菓専攻では、実習棟の横に設置されている石釜でピザを焼きました! よりによってこの冬一番の寒い日、 小雪のちらつく中、屋外で実習...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
農芸高校産の新鮮な牛乳を使って ミルクジャムを製造しました。 En dehorsの西辻潤さんにご指導して頂き、 牛乳に生クリームと砂糖を加え、 焦げ付かないようにひたすら混ぜながら加熱します。...
続きを読む