
こんにちは!総合環境専攻です. 私たちが飼育しているこの鴨たち? 実はかつての大阪では盛んに飼育され、鴨肉が生産されていたんです。 その当時の全国シェアは約8割...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは!総合環境専攻です. 私たちが飼育しているこの鴨たち? 実はかつての大阪では盛んに飼育され、鴨肉が生産されていたんです。 その当時の全国シェアは約8割...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
初夏を感じさせるくらいの穏やかな天気の中、4月3日(土)、河内長野市にある府立花の文化園の芝生広場にて、今年度初めての「ふれあい動物園」を開催しました。大人から小さな子どもまで、約200人くらいの方...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは!資源動物科3年酪農専攻 Love and Beefです! 私たちは3月20日にSDGs Questみらい甲子園 関西エリア大会に参加しました。 1次審査を通過した関西エリア12チームの...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【ハンバーグと牛丼の具を販売しています☺】 こんにちは!酪農専攻Love and Beef です? 12月5日㈯と6日㈰の2日間、「街のみなと まぐろパー...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
農芸マザービーフ通信⑨~ヒナタ号~ 【ヒナタ号の部分肉の販売先✨】 こんにちは!酪農専攻Love and Beefです! 加工業者2社とレストラン4社が購入し...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
農芸マザービーフ通信②~ヒナタ号~ 【お肉が届いた!!!】 先日、本校に良精畜産㈱様からヒナタ号の部分肉が届きました!! 部分肉とは、枝肉から骨などを取り除き、部位ごとに分割した肉の塊(...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは。酪農専攻Love and Beefです? 9月27日の夕方に肉用出荷されたヒナタ号は、翌28日に、と畜されて枝肉になりました。 そして先週の土曜日に、羽曳野市にある(株)良精畜産様...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
ご関係の皆様 私たち、農芸FARM GIRLは、コロナウイルスの影響で実施できない学習や体験を、少しでも身近に感じていただきたく、 食育DVD「牛乳がとどくまで」に追加し、酪農体験...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【ありがとう、ヒナタ?】 こんばんは。酪農専攻Love and Beefです。 本日16時半に、ヒナタ号はトラックに乗せてもらい食肉センターに向かいました。 ...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【エシカルな経産牛肉】 こんにちは!酪農専攻Love and Beefです? 先日、ヒナタ号のお肉を調理し販売してくださる堺市美原区にある熟成肉レストランFar...
続きを読む