
本校には、様々な植物が植えられています。季節ごとに芽生え、蕾を付けて花を咲かせ、校内を彩ってくれています。自然に任せているだけではなく、日々、生徒や職員が見えないところまで、しっかり管理してくれてい...
続きを読む
本校には、様々な植物が植えられています。季節ごとに芽生え、蕾を付けて花を咲かせ、校内を彩ってくれています。自然に任せているだけではなく、日々、生徒や職員が見えないところまで、しっかり管理してくれてい...
続きを読む
農業高校である本校では、動植物を育てるだけではなく、農産物を利用して加工食品を製造する実習も大切な授業の一環です。 中でも、この季節といえば「いちごジャム」の製造実習! 普段はまず見ることのない...
続きを読む
慶應義塾大学SFC研究所アグリプラットフォームコンソーシアムが主催されている「全国農業高校・農業大学校ホームページコンテスト」で、今年も賞をいただきました。今回の第5回では「農研機構理事長賞」をいた...
続きを読む
こんにちは!☺︎養豚専攻です! 私たちは毎日愛情込めてたくさんの豚を育てています! そんな私たちが育てている豚たちは、「のうげいポーク」と呼ばれ、甘...
続きを読む
桜(ソメイヨシノ、八重桜)も散り、初夏の訪れを感じる季節なりました。桜が終わると農芸高校のメインストリートに植えられたヒラドツツジが見ごろを迎えます。 見ごろを迎えたヒラドツツ...
続きを読む
草花造園専攻では盆栽園のキリシマツツジとイロハモミジとフジを玄関前に配置しました。 今回配置した植物は山地に自生する植物で、玄関前に春の山の景色を作り出しました。 ...
続きを読む
こんにちは!総合環境専攻です. 私たちが飼育しているこの鴨たち? 実はかつての大阪では盛んに飼育され、鴨肉が生産されていたんです。 その当時の全国シェアは約8割...
続きを読む
PTA会員のみなさま 平素は本校の教育活動の推進に、多大なご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、今年度の総会ですが、参集型での開催を予定しております。しかしながら、昨今のコロナ...
続きを読む
高校生カフェ Cafe Vert 本校のPTA役員さんのための貸し切り開店です。 普段お世話になっているPTAさんのために、 PTA 役員さんの交流会も兼ねた 貸し切り開店を行...
続きを読む
3年生(74期生)の就職準備講座がスタートし、就職に向けた指導が本格的に始まりました。 本日の第1回では、進路指導部や就職指導担当の先生の紹介のあと、9月中旬から始まる就職試験までの日程、学校紹...
続きを読む