
7月12日(月)一年生の「農業と環境」の実習を行いました。 一年生は一人一畝、自分の畝を責任を持って管理します。 今年度はトウモロコシ、ナス、シシトウ、モロヘイヤ、キュウリ、などを...
続きを読む
7月12日(月)一年生の「農業と環境」の実習を行いました。 一年生は一人一畝、自分の畝を責任を持って管理します。 今年度はトウモロコシ、ナス、シシトウ、モロヘイヤ、キュウリ、などを...
続きを読む
こんにちは!養豚専攻です? 7月12日に子豚が生まれました! 生まれたばかりの体重は約1kg程度と小さいのですが、 とても成長が早く、...
続きを読む
7月17日(土)に髙島屋 泉北店にて販売実習を行ってきました。 自分たちが育てた野菜が目の前でお客さまに購入してもらえたときの喜びはとても大きく、嬉しい・楽しい販売実習になりました。 早朝6時から...
続きを読む
7月17日(土)AM10時より、髙島屋泉北店1F入口前にて ハイテク農芸科で生産したナスやキュウリなどの野菜やジャガイモ、新商品の第4段レトルトカレーも販売します。 ...
続きを読む
こんにちは!総合環境専攻です。 先日、水田放飼していたアヒルを引き上げました! あんなに小さかった子たちもすっかり大きくなり、成長の速さに驚かされます。 見た目はもう大人ですが...
続きを読む
こんにちは!酪農専攻です! 6月4日、酪農専攻に新たな命が誕生しました! 黒毛和牛のメスの子牛です!? 名前はみんなの公募で「えくぼ」に決まりました。 ...
続きを読む
6月上旬からサツマイモを植え付け作業を行っています。 今年は、ホクホク系の鳴門金時・紅あずま、ねっとり系の安納芋・シルクスイート、しっとり系の紅はるか、加工用のパープルスイートロード...
続きを読む
本日、ハローワーク堺より講師の先生をお招きし、「採用試験に向けて知っておくこと」と題して、就職準備講座(第4回)を実施しました。講師の先生は、2年生の時からお世話になっていますので、今日が3回目とな...
続きを読む
本校、ハイテク農芸科の専攻には、草花・造園専攻があります。 造園っ? あまり若い世代には馴染みがないかも知れませんね。しかし、本校は農業の専門高校。心地よい空間づくりには、造園設計も必要です。快...
続きを読む
私たちは、2年生から課題研究の授業で食用花と庭園を普及させることを目標とし、昨年、一輪車で「食用花の庭園」をつくりました。 農芸祭で展示すると、来場者の方々に関心を持ってもらうことに成功しま...
続きを読む