
4月15日(金)の実習では3年間使う長靴と実習服を着用してハイテク農芸科農場見学を実施しました。 新品の長靴 作物専攻実習の様子 中耕...
続きを読む
4月15日(金)の実習では3年間使う長靴と実習服を着用してハイテク農芸科農場見学を実施しました。 新品の長靴 作物専攻実習の様子 中耕...
続きを読む
こんにちは!ふれあい動物専攻です! 4月8日に新入生限定でふれあい動物園が行われました! 今回の新入生限定ふれあい動物園は2年ぶりの開催になりました。新2年生と新3年生はコロナの影響...
続きを読む
4/26(火)に第1回知財創造教育セミナーがオンラインで開催され、ハイテク農芸科の2年生が参加しました。 本校でも力を入れて取り組んでいる知的財産学習での成果を山口大学知的財産権センター陳内 ...
続きを読む
令和4年4月18日と25日に1年生「農業と環境」の実習を行いました。 この授業では1人1畝(6。5m×0.8m)を管理し、1年間野菜の栽培を学びます。 実習内容の説明の様子 ...
続きを読む
入学式から学校が始まって3日目、ハイテク農芸科1年生は初めての農業科目の授業を受けました。 植物バイオテクノロジーでは実験と座学で植物の体のつくりや培養実験を行います。  ...
続きを読む
こんにちは!養豚専攻です! 養豚専攻では今回から私達 ”新3年生” が更新を担当します。これからよろしくおねがいします! 新学年になり、2年生も加わり新しいメンバーでの当番実習や班活...
続きを読む
農芸高校は創立70周年、80周年を記念して作られた記念庭園があります。 この記念庭園は在校生の実習の充実と地域住民への開放により農芸高校の新たな資源として当時の生徒、教職員及び同窓会が協力して作庭さ...
続きを読む
令和4年4月8日、入学式が挙行されました。 入学式の準備に当たって、草花・造園専攻では4月8日の始業式後に花苗の準備と装飾を行いました。 今年度使用する材料 ...
続きを読む
こんにちは!総合環境専攻です!! 無事に工事がおわり、ついに四月から新鶏舎での実習が始まりました。新しい環境になるとやっぱり大変だな~と思いました!たくさんの課題や改善点が見つかって...
続きを読む
大阪府立農芸高等学校ではスマート専門高校の予算で今年度より新たな農業機械が導入されました! スマート専門高校とは 農業や工業等の職業系専門高校における、ウィズコロナ・ポストコロナ社会、技術革新の進...
続きを読む