みなさんこんにちは!ふれあい動物専攻です!

また新しい一年がはじまりました。本年もふれあい動物専攻をよろしくお願いします!

 

2月も中旬に差し掛かり、寒い日々が続いています。動物たちも11月下旬頃から冬毛に

生え変わっていますが、さらにもこもこになったように感じます。今回はそんな冬毛の

動物たちについて紹介していきたいと思います。

 

まずは、アルパカについてです。アルパカの毛については8月に「アルパカの毛刈り」について紹介しました。ぜひ、そちらの活動日誌も見てみてください。冬と夏のアルパカの毛についての違いをはっきりと見ることできると思います。

写真は上からサン太、マティです

 

 

次にポニーたちについて紹介します。

農芸のポニーたちは12月の活動日誌でも紹介しています。

そちらもぜひ見てみてください。

夏の頃はアルパカ同様、ポニーたちも毛刈りしますが、現在ではぬいぐるみのように

ふわふわです。写真は上からチーズと幸太郎です。

今はどの動物も冬毛ですが、

気温が高くなってくると生徒たちが再び、毛刈りをしていきます!

 

以上、ふれあい動物専攻でした!