
食品加工科の1年生から全世界の皆さんにメッセージがあります。では、どうぞご覧ください。 [video width="640" height="360" mp4="https://osak...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
食品加工科の1年生から全世界の皆さんにメッセージがあります。では、どうぞご覧ください。 [video width="640" height="360" mp4="https://osak...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻では製パンも学びます。 パンって工程はシンプルだけど とっても奥が深いんです。 小麦粉にもたくさんの種類があるし 水の量は1%狂うと生地の状態が全然違ってくるんですよ。 ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
コーンフレーククッキー このクッキーは 毎年、転出入の先生方へのプレゼントとして つくっているんです。 味は、チョコとオレンジの2種類。 クッキー生地をコーンフレークで包ん...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻 プチ・アフタヌーンティー! 今日はイングリッシュスコーンを焼きました。 プレーンと紅茶。 紅茶葉はセイロンティーのディンプラを使用、 焼き上げるオーブンからいい香りが漂います。...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
先日の日曜日、 製菓専攻の高校生カフェ「Cafe Vert (カフェ・ヴェール)」が開店しました! 今回は、堺市内の高齢者福祉施設での出張カフェ。 普段、あまり外出できない おじいちゃん、...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
もう春を通りすぎて初夏の様相です。 3年生のプロジェクト研究、 製菓専攻は3つの班に分かれて活動中。 そのうちの1班が 校内にたくさん顔を出した土筆を 砂糖煮にしました! さあ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻3年生のプロジェクト研究です。 この班は、オリジナル上生菓子に取り組んでいますよ。 上生菓子は季節表した造形にするのですが、 大阪の農産物で季節を感じようという取り組みです。 ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻2年生、クッキーシリーズ 今回はアマンド・チュイルです! チュイルとは瓦という意味。 焼き上げ熱々を型にはめて瓦型に反りをつけます。 このクッキー、軽くさくさくの歯応えで...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
製菓専攻2年生 クッキーどんどん焼いてます! 2年生の4月5月は クッキーばっかりつくってます。 クッキーにもいろんな種類、製法がありますね。 写真は搾り出しクッキーとアイスボッ...
続きを読む
食品加工科活動日誌food
まっさらの実習服に着替えて 初の実習はイチゴジャム。 先週の月曜日は1組がジャムをつくりました。 食品加工科のイチゴジャムは イチゴが丸のままゴロゴロ入ってる 贅沢なジャムで...
続きを読む