
【エシカルな農芸マザービーフ?】 こんにちは!酪農専攻Love and Beefです!! 今回は本校のブランド牛肉である、『農芸マザービーフ』について紹介してい...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【エシカルな農芸マザービーフ?】 こんにちは!酪農専攻Love and Beefです!! 今回は本校のブランド牛肉である、『農芸マザービーフ』について紹介してい...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【Happy Birthday!!!!!!!】 こんにちは。酪農専攻Love and Beefで...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【ヒナタ号のうんちっち?】テストからの解放~~~~~~ こんにちは。酪農専攻Love and Beefです。 今日で期末テストが終わりました!(^^)! 今回はヒナタ号のうんち?について説明した...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【ヒナタ号なに噛んでるの…!?】 [video width="568" height="320" mp4="https://osaka-nougei.ed.jp/wp/wp-content/uplo...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
【ヒナタ号の受精卵は回収できるのか…】 こんにちは。酪農専攻Love and Beefです。 本校では、昨年度から大阪府立大学獣医学類の協力を得て、受精卵の回収を行っています。 ヒナタ号は前回の...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは。酪農専攻Love and Beefです。 今回は、ヒナタ号について詳しく紹介していきたいと思います。 ヒナタ号の登録名はヤングファーム・マーシャル・サニーといいます。2013年7月...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
こんにちは。酪農専攻Love and Beefです。 私たちは、ある問題を取り上げてプロジェクトを開始することになりました。その問題は廃用経産牛が低い価格で取引されていると言う点です。 廃用経...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
私たちの動画を見てくださった皆様、ありがとうございます。 酪農にご理解いただき、牛乳を飲んでくれた皆様、ありがとうございます。 すべての皆様に THANK YOU!! 本当に、牛乳を飲んでいた...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
新型コロナウイルスの影響による休校になり2カ月以上が経過しています。私たちの周囲のみならず、日本全体に大きな影響を及ぼしています。 特に、酪農関係では、休校措置による学校給食の停止や、休業要請による...
続きを読む
資源動物科活動日誌zoology
生徒の皆さん、お久しぶりです 3月2日から始まった休校措置ですが、もう1カ月以上になります。資源動物科の農場にいる動物達は、教職員が一丸となり飼養管理を継続しています。本日、Facebookに最新の...
続きを読む