
本校では平成30年度から文部科学省のスーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)事業の指定を受け、「学校、地域、社会のリソースを活用したチャレンジ精神豊かな地域創生ジェネラリストの育成」をテー...
続きを読む
本校では平成30年度から文部科学省のスーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)事業の指定を受け、「学校、地域、社会のリソースを活用したチャレンジ精神豊かな地域創生ジェネラリストの育成」をテー...
続きを読む
昨年度にSPH事業の一環で本校でドローンを購入してから、校内での利活用を目的に、興味のある生徒を募り、有志生徒がドローンについての基礎知識や操作技術を学んでいます。更にドローンの有用性について生徒へ認...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
先日スペインで開かれた「COP25」の会場において、なんと日本が 温暖化対策に消極的な国に贈られる不名誉な「化石賞」を受賞。 衣服を含めた繊維素材のほとんどは再生利用可能であるにも関わらず...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
3年生の就職活動は一段落、先日内定を勝ち取った生徒向けに、残りの高校生活の送り方や、社会人としてスタートを切るための心構えなどについて、就職内定者指導を行いました。 また、進学希望者には、現在続...
続きを読む
活動報告activity
演劇部のページを更新しました。 【演劇部】のページへは↑画像をクリックしてください。...
続きを読む
本日11月7日(木)、ABCラジオ(朝日放送)16時10分より 武田和歌子のぴたっと。のあっちこっち アズマッチ!にて ラジオの生中継をされました。 各専攻での農場実習の様...
続きを読む
活動報告activity
令和元年11月1日(金)アプラたかいし大ホールで行われた 第40回大阪府高等学校芸術文化祭・演劇部門 地区別文化祭にて 『肉 VS. 野菜』(脚本:増田 凛(食品加工科3年生))を上演しました...
続きを読む
令和元年10月26日・27日新潟県新潟市で開催された、全国産業教育フェアにて2年目SPH指定校として、研究成果発表(ポスター発表)を実施しました。 本年度初めて、ポスター発表を実施するにあたり、...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
10月1日(火)午前中、 本校のSPH事業における特色ある取組や本校の老朽化した施設について 衆議院議員、文部科学省、大阪府会議員、大阪府教育庁から多数の方々が 視察に来られました ...
続きを読む
学校生活活動日誌school-life
9月7日(土)、晴天にも恵まれ 本校を会場とした第8回オーガニック映画祭 無事盛況に終える事ができました。 映画祭会場のみのりホールには3本の映画とも、ほぼほぼ満...
続きを読む